てぃーだブログ › 喜如嘉の空を見上げて › その他 › きとかさちんすこう

2021年08月23日

きとかさちんすこう


きとかさちんすこう

きとかさちんすこう

きとかさちんすこう

きとかさ ちんすこう

特別な商品ができました。
何年もかけて商品開発をしてきたので
ようやくアナウンスできることをとても嬉しく思います。


誰も見た事がない新しい「ちんすこう」

「きとかさ ちんすこう」
糸芭蕉の芯の部分(グイ)が入ったちんすこう です。

喜如嘉では昔から、グイ(糸芭蕉の芯)を食べてきたそうですが
食生活も豊かになった今 グイを食べる人はほとんどいません。
食べたことがある人もほとんどいないです。

グイは、失われつつある喜如嘉の食文化の1つ。


有難いことに、私たちの周りにはまだ グイ を使った料理を覚えているおばぁさんたちがいて
彼女たちから直に学ぶ事ができます。

今回、この ちんすこう の グイの処理の仕方は、100歳のおばぁさんから教わりました。


グイは喜如嘉で約3年間大切に育てた糸芭蕉から収穫しています。
グイを加工した後に
ちんすこう にして下さるのは私たちも普段からとてもお世話になっている #faidama さんです。
箱がめちゃくちゃカワイイ! デザインは #nawachou さんです。(instagram 2020年8月31日のポストをご覧ください)
去年には箱ができていたのです。(食品なので思ったより検査が長引いてしまいました)

グイの加工方法で大変お世話になった渡久地社長、
アドバイスを頂いた山川夫妻、
本当にありがとうございました。




きとかさ ちんすこう の名前の「きとかさ」は
おもろそうし から取りました。

沖縄最古の歌謡集「おもろそうし」の中に 喜如嘉 のことを記述した歌があり、
「きとかさ」と呼ばれていたようです。

ゆらふさ神女も グイ を召し上がっていたかもしれません。



いつか大事な時に使いたい!と思い ずーーーーっと温めてきました。




「きとかさちんすこう」は、私たちのふるさと「喜如嘉(きとかさ)」の想いや文化をも込めた商品です。

何年も時間をかけてようやく商品となった「きとかさ ちんすこう」。

大量生産はできないので発売と同時に幻商品。

企画展などの特別な時に販売予定です。
手に取る機会がありましたらぜひお試しください!!!!














  • LINEで送る

同じカテゴリー(その他)の記事
芭蕉布友の会
芭蕉布友の会(2021-11-27 11:13)

webshop入荷のお知らせ
webshop入荷のお知らせ(2021-08-18 16:43)

WEBSHOP入荷のお知らせ
WEBSHOP入荷のお知らせ(2021-06-25 18:25)

5月15日の記事
5月15日の記事(2021-05-18 11:12)


Posted by 喜如嘉芭蕉布事業協同組合 at 08:26│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。